ロジクール史上最もポータブルなキーボード 「KEYS-TO-GO 2」超薄型&軽量の持ち運びやすいキーボード購入

ガジェット

ロジクールからワイヤレスキーボードの新製品「KEYS-TO-GO 2」が2024年6月27日に発売されます。

「Keys-to-Go 2」は本体重量222g、厚さ8.9mm-4.3mmと軽量・薄型のワイヤレスキーボードです。コンパクトで持ち運びに便利で、移動中や外出先にてモバイルデバイス及びPCに瞬時に接続し、快適なタイピングが可能です。18mmピッチのパンタグラフキーを採用し、薄型でありながら長時間の利用でも静かで軽快なタイピング体験を提供します。またコンパクトな設計ながら、あらゆるシーンで使いやすいショートカットキーを搭載し、作業効率の向上を実現します。付属の保護カバーによって傷や小さいごみ、汚れからキーボードを保護するので、持ち運びが多いユーザーにも長くお使いいただけます。

https://press.logicool.co.jp/ja-jp/keys-to-go-2/

私はM4 iPad Proを購入していますが、Magic Keybordの値段に嫌気がさし購入は見送りました。しかし、せっかく買ったのでステージマネージャーは使いたい。キーボードはKeychron K2を持っており、ケースは手書き時もタブレットモード時もステージマネージャー利用時にも対応可能なESRの取り外し可能なマグネットケースを購入しました。

たまの出社時はiPad Proを持っていってるのですが、Keychron K2はさすがに持ち運びに不便で、キーボードなしでの利用が続いていました。そんな時、「KEYS-TO-GO 2」の発売のニュースを見て、これはまさに私のための商品だと感じました。笑

Amazonや楽天での予約価格は12,000円程度。一日寝かせても気持ちは変わらなかったのでポチりました。届くのが楽しみです。「KEYS-TO-GO 2」はその携帯性から、様々な場面で活躍できことを期待しています。たまの出社時の作業、カフェでのブログ執筆、家でのKeychron K2との併用など、場所を選ばずに使えると考えてます。モバイルワーカーやフリーランサーにとっては、日々の業務をより効率的に進めるための心強い相棒になるのではないでしょうか。
ちなみに配列は日本語配列のみでUS配列はないみたいです。

また商品届いて利用してからレビュー記事を書きたいと思います。
ではまた。

【追伸】Magic Keybordは高くて手が出ないけど、キーボード+trackpadが欲しいという方は同じくロジクールから最近発売された「combo touch」も結構オススメです。
私はiPad Pro 第一世代(2018)で愛用していましたが、純正のtrackpadと変わらない使用感です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました