はじめに
みなさん、こんにちは、こんばんわ。
今回は私が3年間愛用している「Amazonベーシックモニターアーム」についてレビューしたいと思います。
※購入履歴からamazonベーシックモニターアーム開いたら、何故かリンクがデュアルモニター用に切り替わっているようでした。。なのでOEM元の「エルゴトロンモニターアーム」をリンクしておきます。

デスク周りの整理整頓や作業効率を上げるために、モニターアームは非常に便利なアイテムです。
デスクスペーススッキリしますし、モニター位置を自由自在に動かせるので姿勢の改善にも繋がります。
では、具体的な使用感についてお伝えします。
モニターをがっちりホールド
まず最初に感じたのは、その安定感です。Amazonベーシックモニターアームは、モニターをしっかりとホールドしてくれます。
かなりしっかりと固定されるため、画面が揺れたり、位置がずれたりすることは一切ありません(要テンション調整)。
特に重いモニターを使用している場合、この安定感は非常に安心できます。
モニター移動はぬるぬるに
次に驚いたのは、その滑らかな動きです。Amazonベーシックモニターアームは、アーム部分が非常にスムーズに動くように設計されています。
というのもこのモニターアーム、あの有名なエルゴトロンのOEM製品ということで、高い信頼性があります。
上下左右の移動や角度の調整がとても簡単で、まるでぬるぬると動くかのような感覚です。
これにより、仕事中の姿勢を頻繁に変えたり、複数のモニターを使い分けたりする際も、ストレスフリーで操作できます。
高さを出すためにサンコーポールに付け替え!
ちなみに私は高さを出したい、上下2枚構成での運用としたいため、純正のポールは使っておらずサンコーというメーカーのポールを別途使っております。
高さは以下のような感じです。
- 通常時の高さ(仕事のときは上下2枚体制での運用)

- 高さ出すとき(ここまで上げることはないです)

- 低くするとき(モニター1枚体制での運用時)

どうでしょう。純正ポールよりだいぶ高く出来ます。
このサンコーというメーカーのポールはエルゴトロン(Amazonベーシックモニターアーム)のアーム部分と全く同じ直径35mmです。Amazonのコメント欄でそれを知り、実際に購入して試してみたところ本当にキッチリはまりました。
エルゴトロン/Amazonベーシックのモニターアームを使ってる方にオススメできます!
ポールだけでも良いですが、3軸 or 4軸のアーム付きでもそんなに値段変わらないので、アーム付きがおすすめです。


3年使ってもバリバリ現役、壊れる気配なし
そして何よりも感動したのは、その耐久性です。私はこのモニターアームを3年間使用していますが、今でも新品同様のパフォーマンスを保っています。
特に部品の劣化や動きの固さを感じることもなく、壊れる気配すらありません。日常的に使うアイテムだからこそ、この耐久性は非常にありがたいです。
まとめ
Amazonベーシックモニターアームは、モニターをがっちりホールドし、滑らかな動きで位置調整が簡単にできる優れものです。
また、高さを出したいときには必殺サンコーのポールに差し替えでより利便性の高い使い方ができます。
デスク環境を改善したい方や、作業効率を上げたい方には、ぜひお勧めしたいアイテムです!!

コメント